iPad4げっと

殺風景……もといスッキリとした店内に、整然とApple製品が並んでいました。店員さんは、アジア系、南米系(?)とワールドワイド。
場所柄や時間帯のせいか、客層は会社帰りの大人が圧倒的に多かった印象。がしかしどの人も、まるでオモチャをいじるような子供のように目を輝かせてました(笑)

手続きは、あっと言う間に終了。店内を冷やかす間もなく帰路へ。



そんなわけで初のiPad故、レティーナディスプレイが搭載された恩恵については正直よくわかりません。いや、確かに一目見てキレイだとは感じましたけどね。
それよりも、気になったのは重さ。意外とずっしりきました。個人的には「持ち歩く気になれるギリギリの重さ」と言った感じです。まあ、家猫……もとい室内用としての購入なので、持ち出すことはないと思いますが。

今まではiBookを使ってました。が、もう何年もディスプレイの接触が悪く、正常に起動するには100万回くらい再起動を強いられるという……。
まあ、iPhoneを買ってからは起動する機会が激減しましたが、それでも大きな画面が必要になることはあるので、今回のiPadは正に救世主。
iPhoneではキツいこと。例えば絵を描いたり、マンガを読んだり。今後は、こういうことも寝しなの日課に加えたいと思います。