今週の音楽「slow steps」はいかが?
組曲「Q」第3曲
 先日も書きましたが、この曲は終始コンバスとチェロがリズムを刻むため各パートのバランス調整が大変でした。強調すると低音が出すぎるし、引っ込めると緊迫感が出ないし。
 いくつかのモニタ環境でチェックした結果、こんな感じに落ち着きましたが、低音どうでしょう? ゴリゴリしてます? それともカットしすぎですかね? 一応でかいスピーカーに対応させるべく、隠し味としてサブベースを追加しておいたのですが……。
 なお、編成はPicc, Fl, Ob, E.Hr, Cl, Fg, Hr, Tp, Tb, Tub, Vl1 ,Vl2 ,Vla ,Vc ,Cb ,Harp ,Mar ,Perc。


9/7/2008 23:59 music orchestra

comments & TB (16)

  • 文字通りハリウッド風緊迫仕立て!!!
    なんて表現したらいいか.....
    難しい知識を一気に詰め込まれているような(爆)
    聞いてて唖然とするばかりです。
    鳥肌が立ちました。
    低音は、私の環境では丁度いいです。
    これ以上効かせてしまうと歯切れが悪くなる気がします〜。
    Tam 9/8/2008 1:37
  • アーティキュレーションの変化が自然ですね。
    特にストリングスの七変化が素晴らしいです。
    ブラスも派手で強力です。
    何よりも驚いたのは、複雑で緻密な構成。
    これまで私はウェブで様々なオケシュミを聴いてきましたが、
    このように完成度の高い音楽は滅多にお目にかかれません。
    正直に書かせて頂きますと、この手の曲調は映画音楽では定番です。
    しかしそれをMONOさんが創られたというところに
    重要性を感じています。
    セロ弾き 9/8/2008 14:45
  • 凄いなーー 完全にQLSOマスターですね。
    私には到底たどり着けない境地です。
    低音については、私の再生環境が怪しいため控えさせてください(汗汗)
    アネモネ 9/8/2008 20:08
  • >Tamさん
    ありがとうございます〜。
    低音は丁度良さそうですね。
    >セロ弾きさん
    恐れ多きお言葉ありがとうございます(汗)
    アーティキュレーションの変更は積極的に行いましたが、トリルについてはちょっと多用しすぎたかなと反省してます。
    使うと曲に深みが生まれるのでついつい(苦笑)
    >アネモネさん
    いやいや、まだまだです。
    でもだいぶコツは掴みました。
    ありがとうございました。
    MONO 9/9/2008 0:09
  • 映画を見ているようです(〃゚O゚)
    逃げ切ったかと思ったら また追いかけられてみたいな??
    MONOさんの頭の中覗いてみたいwww
    みなみ 9/9/2008 1:27
  • 初めまして。
    知人の進めで来ました。
    はんぱない作り込みっすね。
    大変勉強になりました。
    今後も頑張ってください。
    オケス 9/9/2008 14:39
  • はじめまして!
    これDTMですか??
    とてもそうは思えないクオリティです。
    いきなり図々しくてスイマセン,
    作業画面を見せていただけないでしょうか!?
    Geeky 9/9/2008 17:10
  • >みなみさん
    ありがとうございます。
    無事逃げ切れたでしょうか?(笑)
    >オケスさん
    初めまして。
    こんなんで勉強になるかどうか(汗)
    とにかく、お聴き頂きありがとうございました。
    >Geekyさん
    初めまして。
    作業画面というのは、シーケンサーの画面のことでしょうか?
    でしたら、明日にでもアップしてみますね。
    MONO 9/10/2008 0:46
  • ご無沙汰してます。
    他の方々も書いているように大変素晴らしく感じました。
    私など曲の構成の時点で複雑すぎてアウトです(苦笑)
    1つだけ感じたことを書かせてください。
    低音のバランスに苦労されたようですが、
    コントラバスが出過ぎていたのではないでしょうか?
    QLSOは実際のホールで、尚かつ指揮者の位置で
    レコーディングされた音源だと聞いてます。
    ですからバランスは良いはずです。
    生オケは奏法でレベルバランスを図るしかない一方
    打ち込みは自由自在です。
    その結果低音が出過ぎてしまったのではないでしょうか?
    これは生オケをパート別にレコーディングしミックスダウン
    する場合にも言えることだと思います。
    長々偉そうなことを書いてすいません。
    GPS 9/10/2008 17:12
  • 初めまして。
    序曲から通して聴かせて頂きました。
    是非ipodに入れたいのですが問題ないですか?
    やまけん 9/10/2008 19:48
  • あまり触れられてないのでいちよう・・・
    低音問題なし gj
    通りすがり 9/12/2008 17:26
  • >GPSさん
    お久しぶりです!
    なるほど、言われてみると確かにそうですね。
    今後はQLSOのバランスを信じ、なるべくいじらないようにしようと思います。
    >やまけんさん
    はい、二次使用ではない限り、全然問題ありません。
    ありがとうございます。
    >通りすがりさん
    チェック、ありがとうございます。
    このままのミックスで行けそうなので安心しました。
    MONO 9/13/2008 16:00
  • 俺もこのくらいオーケストレーションできたらなぁorz
    今後も楽しみにしてます。
    ひよっこ 9/14/2008 18:33
  • >ひよっこさん
    ありがとうございました。
    また聴きにきてくださいね。
    MONO 9/17/2008 15:12
  • お久しぶりです!!
    今回はトリルを多用されてますね。
    音にパワーが加わり迫力を感じました。
    リットやアッチェは健在ですが、
    静かな小節に入る直前のさりげない
    デクレッシェンドが心憎いです。
    また立ち寄らせて頂きます。
    NAO 9/18/2008 0:50
  • >NAOさん
    お久しぶりです〜。
    さすがにチェックが厳しいですね(笑)
    お聴き頂きありがとうございました。
    今度また遊びましょう(笑)
    MONO 9/21/2008 23:57

name

trackback URL