続・Logic Studio
仕事をしながら、いろいろと情報を集めてます。
まず昨日書いたように、インターフェイスが大幅に変更されましたね。各部の名称もかなり変更されてるようですし、ちょっと不安。とは言え、慣れなければならないのですが。
そして、互換性が心配だったサードパーティ製プラグイン。そもそもプラグインはLogicよりもOSに依存しているので、現状で不具合がないなら問題ないのではと(希望的観測?w)。
と言うわけで、今にも注文してしまいそうな心境です(笑)
が、ここで問題発生orz
僕の音楽専用G5のHDは、システム用ボリューム、データ用ボリュームx2、ライブラリ用ボリューム、バウンス用ボリュームの計5つにパーティションを切ってます。
ソフトやOSが収まっているシステム用ボリュームのサイズは20G。なぜそれだけしか割り当てなかったかというと、なるべくデータ用、ライブラリ用ボリュームへ回したかったから。インストールするソフトはLogicとPeakくらいだし、この程度で十分と判断したわけです。
しかし、現状の空きは6Gだけ。アプリケーションやメインコンテンツをインストールするには7Gの空きが必要。そう、足りないわけです(苦笑)
と言うわけで、まずは受け入れ態勢を整えるべく内蔵HDを注文。届いたらパーティションを切り直し、ついでにバックアップ体制も整えようと思います。
まず昨日書いたように、インターフェイスが大幅に変更されましたね。各部の名称もかなり変更されてるようですし、ちょっと不安。とは言え、慣れなければならないのですが。
そして、互換性が心配だったサードパーティ製プラグイン。そもそもプラグインはLogicよりもOSに依存しているので、現状で不具合がないなら問題ないのではと(希望的観測?w)。
と言うわけで、今にも注文してしまいそうな心境です(笑)
が、ここで問題発生orz
僕の音楽専用G5のHDは、システム用ボリューム、データ用ボリュームx2、ライブラリ用ボリューム、バウンス用ボリュームの計5つにパーティションを切ってます。
ソフトやOSが収まっているシステム用ボリュームのサイズは20G。なぜそれだけしか割り当てなかったかというと、なるべくデータ用、ライブラリ用ボリュームへ回したかったから。インストールするソフトはLogicとPeakくらいだし、この程度で十分と判断したわけです。
しかし、現状の空きは6Gだけ。アプリケーションやメインコンテンツをインストールするには7Gの空きが必要。そう、足りないわけです(苦笑)
と言うわけで、まずは受け入れ態勢を整えるべく内蔵HDを注文。届いたらパーティションを切り直し、ついでにバックアップ体制も整えようと思います。