pop posts
【超簡単】歪まない角丸【Premie...
Blenderでラグドール
「おい森」と「とんがりボウシ」
こんにちはClaude 3.5 さよ...
Logic Proアンインストール
動画生成AI Kaiber
さようなら愛生会病院
SWAM STRING SECTIO...
comments
【セカイ】ポストへポスト...
MONO
(9/18)
雷2(バイノーラル)
MONO
(10/23/2019)
simaburu
(10/18/2019)
時々PLAYエンジンがiLokキ...
kankan
(10/24/2017)
【決別失敗】ただいまLogic...
MONO
(7/2/2015)
通りすがり
(7/1/2015)
MONO
(5/30/2015)
fmyk
(5/28/2015)
Embertone Friedlander Vio...
MONO
(7/4/2014)
おやじ
(7/3/2014)
iOS7レビュー
MONO
(10/22/2013)
vhiro08
(10/18/2013)
今週の音楽
「slow steps」
はいかが?
組曲「Q」第7曲
木管を主体とした全音音階。この手の曲はいつも途中で投げ出してしまうのですが、今回は頭を抱えながら完成させました。
6/4/2009 21:52
music
orchestra
Tweet
comments & TB (4)
ブラボー!
まるでストラヴィンスキーの火の鳥のように緻密な楽曲。
本当に素晴らしいの一言に尽きます。
様々な表情を見せてくれるこの組曲に乾杯です。
セロ弾き 6/6/2009 15:29
>セロ弾きさん
ありがとうございます。
「火の鳥」とは光栄です。
この曲の完成とともにオーケストラ系は疲れ果ててしまいました(汗)
第8曲は当分先になるかと思いますが、また聴いてください。
MONO 6/7/2009 1:00
私もブラボー!!
怪作ですねー。
どうやったらこんな曲がつくれるのでしょう(^_^;)
最後に序曲のフレーズを登場されるのもにくいです!(笑)
Tam 6/7/2009 13:40
>Tamさん
すいません、お礼が遅くなってしまいました(汗)
序曲のフレーズに気付いてもらって嬉しいです。
組曲なので、主旋律はもっともっと登場させた方が良いですよね。
MONO 6/13/2009 23:09
name
email confirm
*
post date
*
trackback URL
■ 関連記事 ■
Azuresky
夜想曲 第2楽章
ピアノ五重奏曲「魔女…
another 20Hz
バイオリンとピアノに…
new posts
こんにちはClaude 3.5 さよう...
(8/9)
DeRoom2 vs Clarity VX DeReverb
(6/16)
THE JAZZ SESSIONS
(5/22)
SoraがPremiereに!?
(4/17)
【MV】ピアノ五重奏曲「魔女」...
(3/15)
Open AI「SORA」爆誕!
(2/16)
その後のSonoma
(1/23)
ポータルアプリが地味に面倒臭い
(1/19)
categories
music(85)
orchestra(17)
ensemble(1)
chamber(25)
jazz(12)
muzette(2)
drum&bass(9)
techno(3)
electronica(3)
house(2)
rock&pops(1)
etc.(15)
sub(48)
movie(10)
soundscape(33)
trash(5)
note(1909)
works(539)
private(133)
music(38)
logic(150)
Pro Tools(14)
tips(11)
library(113)
tools(234)
AI(9)
Mac(102)
iPhone(111)
iPod&iTunes(53)
iPad(2)
software(101)
flash(4)
movie(57)
3DCG(16)
book(18)
game(43)
web(126)
TV(37)
etc.(17)
archives
2024年8月 (1)
2024年6月 (1)
2024年5月 (1)
2024年4月 (1)
2024年3月 (1)
2024年2月 (1)
2024年1月 (3)
2023年12月 (3)
2023年11月 (3)
2023年10月 (2)
2023年7月 (1)
2023年6月 (1)
2023年4月 (3)
2023年3月 (2)
2023年2月 (1)
2023年1月 (2)
2020年11月 (1)
2020年8月 (1)
2020年7月 (2)
2020年1月 (1)
2019年8月 (1)
2019年2月 (1)
2019年1月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年9月 (1)
2018年8月 (2)
2018年3月 (1)
2018年2月 (2)
2018年1月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (3)
2017年7月 (2)
2017年6月 (2)
2017年5月 (1)
2017年1月 (3)
2016年12月 (2)
2016年10月 (1)
2016年9月 (1)
2016年7月 (3)
2016年6月 (3)
2016年4月 (4)
2016年1月 (1)
2015年12月 (4)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年9月 (5)
2015年8月 (3)
2015年6月 (3)
2015年5月 (5)
2015年4月 (5)
2015年2月 (3)
2015年1月 (2)
2014年10月 (1)
2014年8月 (1)
2014年7月 (1)
2014年6月 (1)
2014年4月 (3)
2014年3月 (3)
2014年2月 (2)
2014年1月 (3)
2013年11月 (1)
2013年10月 (4)
2013年9月 (1)
2013年8月 (2)
2013年7月 (5)
2013年6月 (6)
2013年5月 (8)
2013年4月 (5)
2013年3月 (1)
2013年2月 (2)
2013年1月 (2)
2012年12月 (9)
2012年11月 (6)
2012年10月 (6)
2012年9月 (7)
2012年8月 (2)
2012年7月 (6)
2012年6月 (6)
2012年5月 (5)
2012年4月 (1)
2012年1月 (1)
2011年12月 (2)
2011年10月 (7)
2011年9月 (3)
2011年4月 (1)
2011年3月 (3)
2011年2月 (8)
2011年1月 (6)
2010年11月 (1)
2010年9月 (1)
2010年8月 (3)
2010年7月 (1)
2010年6月 (7)
2010年5月 (4)
2010年4月 (4)
2010年3月 (5)
2010年2月 (8)
2010年1月 (4)
2009年12月 (6)
2009年11月 (6)
2009年10月 (13)
2009年9月 (11)
2009年8月 (17)
2009年7月 (21)
2009年6月 (29)
2009年5月 (18)
2009年4月 (17)
2009年3月 (20)
2009年2月 (16)
2009年1月 (9)
2008年12月 (13)
2008年11月 (13)
2008年10月 (13)
2008年9月 (14)
2008年8月 (13)
2008年7月 (16)
2008年6月 (14)
2008年5月 (20)
2008年4月 (15)
2008年3月 (22)
2008年2月 (18)
2008年1月 (19)
2007年12月 (16)
2007年11月 (15)
2007年10月 (20)
2007年9月 (20)
2007年8月 (25)
2007年7月 (26)
2007年6月 (14)
2007年5月 (20)
2007年4月 (21)
2007年3月 (21)
2007年2月 (17)
2007年1月 (13)
2006年12月 (14)
2006年11月 (18)
2006年10月 (18)
2006年9月 (12)
2006年8月 (18)
2006年7月 (23)
2006年6月 (22)
2006年5月 (33)
2006年4月 (27)
2006年3月 (21)
2006年2月 (22)
2006年1月 (26)
2005年12月 (22)
2005年11月 (25)
2005年10月 (24)
2005年9月 (24)
2005年8月 (25)
2005年7月 (24)
2005年6月 (33)
2005年5月 (31)
2005年4月 (25)
2005年3月 (24)
2005年2月 (20)
2005年1月 (19)
2004年12月 (24)
2004年11月 (21)
2004年10月 (20)
2004年9月 (19)
2004年8月 (25)
2004年7月 (28)
2004年6月 (28)
2004年5月 (27)
2004年4月 (27)
2004年3月 (24)
2004年2月 (20)
2004年1月 (20)
2003年12月 (23)
2003年11月 (21)
2003年10月 (14)
2003年9月 (16)
2003年8月 (23)
2003年7月 (32)
2003年6月 (24)
2003年5月 (17)
2003年4月 (16)
2003年3月 (25)
2003年2月 (10)
2003年1月 (16)
2002年12月 (28)
2002年11月 (24)
2002年10月 (14)
2002年7月 (1)
2002年5月 (1)
2002年4月 (1)
2002年3月 (1)
2002年1月 (1)
2001年5月 (1)
2001年4月 (1)
2001年2月 (1)
2001年1月 (1)
2000年8月 (1)
2000年7月 (3)
2000年5月 (1)
2000年4月 (2)
1999年12月 (1)
1999年11月 (2)
1999年10月 (1)
1999年6月 (2)
1999年5月 (1)
1999年4月 (2)
1999年3月 (4)
まるでストラヴィンスキーの火の鳥のように緻密な楽曲。
本当に素晴らしいの一言に尽きます。
様々な表情を見せてくれるこの組曲に乾杯です。
ありがとうございます。
「火の鳥」とは光栄です。
この曲の完成とともにオーケストラ系は疲れ果ててしまいました(汗)
第8曲は当分先になるかと思いますが、また聴いてください。
怪作ですねー。
どうやったらこんな曲がつくれるのでしょう(^_^;)
最後に序曲のフレーズを登場されるのもにくいです!(笑)
すいません、お礼が遅くなってしまいました(汗)
序曲のフレーズに気付いてもらって嬉しいです。
組曲なので、主旋律はもっともっと登場させた方が良いですよね。