今週の音楽「弦楽四重奏曲 第2番 第2楽章」はいかが?
前々からやろうやろうと思ってたのですが、ようやくサイトの方をスマホに対応させました。まあ、iPhoneでしか確認してませんけどw
まあ、不具合が残ってるかもしれませんが、追い追い修正していきます。
https://sitemono.com
5/17/2012 23:26 comments(0)
4インチになるんだそうです。もし本当なら見送りかなあ。これ以上大きいのはちょっとねえ……。よほど魅力があるなら別だけど。とりあえず、正式発表を待ちますか。
http://rocketnews24.com/2012/05/17/213073/
5/17/2012 19:59 comments(0)
大好きな映画「猫が行方不明」。DVDはずっと廃盤で、ウン万円というプレミアがついてたんだけど、今日何気なくAmazonで検索したら普通に販売されてた!これはやばい。買っておかねば!
5/11/2012 23:52 comments(2)
久々に大笑い。出所がわからないので、保管の意味も込めて転載。もしも問題があるようなら削除します。
告
5/15
理学部物理学教室 浅川
「科学哲学第二」のレポートは、5/31 までに1号館1階の浅川のレターボックスに提出すること。このレポートを提出しない学生には、単位は出ません。
...
5/7/2012 16:59 comments(0)
「qlImageSize」をインストールしたら、クイックルックが機能しなくなってしまいました。動画は見れるのに、JPEGやPNGといった画像系だけ見れないという事態に。
僕の環境(10.6.8)だけかなあ。主にデスクトップ上の画像がプレビューできなくなります。アイコンの見てくれも、アプリケーショ...
4/19/2012 19:11 comments(2)
自分なりのマナー観を書いてみます。
1.一目でbotとわかるようにすること。
2.フォロワーを増やす目的でフォローをしてはいけない。
某サービスの出現によりbotが激増したわけですが、この2点は考慮してほしいものです。
1については、botの振る舞いが必ずしも万人に受け入れられるとは限ら...
1/15/2012 15:41 comments(2)
発売日の翌日の10/15に入手して以来、特に問題なくiPhoneライフを満喫してます。
3GSと比べてまず感じたのは、動作が軽いこと。アプリの起動が速い。スクロールもスムーズ。
ディスプレイの高解像度化もありがたい。格段に文字が読みやすくなりました。3GSだと濁点と半濁点が判別しづらく、...
12/4/2011 20:37 comments(2)
お久しぶりです。iPhone4Sのレビューを書こうと思いつつ、ズルズルと月日が流れ……。
ところでこのプリンタ、めっさ欲しい!!!!なんでも専用のiPhoneアプリと連携し、届いたメールをFaxのごとくプリンタから出力することも可能らしい。まだ商品化はされてないけど、来年には実現するとか...
12/1/2011 15:49 comments(0)
iPhone 4Sの方が、iPhone 4より6db大きな音が出るようになっているそうです。
実は4Sに鞍替えしてから、毎朝アラームに飛び起きます(笑)同じアラーム音&ボリュームレベルなのに、3GSと比べると明らかに大きい。でもこれで謎が解決しました。ちなみに、僕のボリューム設定は3。今後は2で丁...
10/18/2011 15:11 comments(0)
日本では、13日未明のリリースでしたね。混雑が気になりましたが、意外にも1時間ちょっとでアップデートが完了しました。と言うわけで、ちゃちゃっとレビュースタート。
■ 初期画面 ■
アプデが終わると、このような設定画面が現れました。まあ、後からでも変更は可能だろうから適当に設定。...
10/16/2011 19:28 comments(2)
午後に行ってきました。ショップの外に行列はなし。店内もガラガラ。昨日の混雑振りはいったいなんだったんだろう(笑)あっと言う間に手続きが終わりました。
僕が予約したのは32GB版の黒。音楽はiPod Touchで聴くので16GB版でも良かったのですが、3GSとは違い動画がハイビジョンなので念の...
10/8/2011 23:59 comments(0)
昼間、ustreamでソフバンの記者会見を見ました。中でも目を引いたのは、3Gと3GSユーザーの割賦残金をチャラにしてくれる「実質無償機種変更サービス」。これは買い換えない手はない!が、確認してみたら、僕の3GS、先月で割賦が終わってました……。「孫さん太っ腹!」と思わせておいて、ちゃ...
10/7/2011 20:50 comments(0)
昨日のことですが、朝起きると世界が大騒ぎでした。Mac一筋、マカー、Apple信者、そんな僕は、未だに言葉が出ません。実感も湧きません。きっと氏は、イースターエッグとして僕らのMacの中で生き続けてくれるはず。
10/7/2011 11:20 comments(0)
ようやくサイトのリニューアルが完了しました。そもそもなぜリニュに踏み切ったのか?デザインが飽きたというのもありますが(笑)、第一の理由はブログです。
当サイトは、ある時期からブログを前面に出しました。完成した音楽だけではなく、制作過程なども伝えたかったからです。ところが、...
10/4/2011 20:22 comments(2)