今週の音楽「組曲「Q」第5曲」はいかが?
きましたね。今はゴタゴタしているので、落ち着いたらアップデートしたいと思います。

9/20/2012 10:31 comments(0)

やー、iPhone5の告知がきましたね。国内では、14日から予約開始とか(auは知らんw)。て、今日からじゃないですか! まず心配だったのは、大きさの変更。某スマホのように巨大化したらどうしようかと思ってましたが、縦に1cm弱伸びただけだったので一安心。ツートンカラーは、あまり評判が良...

9/14/2012 21:52 comments(0)

カーゴパンツが届いたでござる。L頼んだらちょっと大きかったでござる。でもズリ落ちることはなさそうだし、Mだと微妙なのでオッケーでござる。

9/2/2012 13:19 comments(0)

んー、まだまだ暑いですねえ。

8/31/2012 21:42 comments(0)

iPhone用スタビライズアプリ「DollyCam」を試してみるべくウォークスルーを数テイク撮ってみたのですが、どれもこれも実用的には厳しかったです。んー、やはり専用ソフトを使わないと無理か。まあ、魚眼レンズが補正の邪魔をしているのかもしれませんが……。 ただ横移動は、まずまずな精度で...

8/2/2012 19:18 comments(0)

明日、olloclipのレンズが届く予定です。iPhone本体の一角に被せるタイプなので、個人的には外付けレンズと内蔵レンズとの「位置ズレ」を気にしなくて良い点がメリット。そして着脱も簡単。 が、このレンズを買うにあたって、僕にはクリアしなければならない問題が……。 僕はcase-mate社のカ...

7/25/2012 18:59 comments(0)

フラっと代々木公園へ出かけ、試し撮りしてきました。 加工を施してあるのであまり参考にはならないと思いますが、レンズのクオリティは悪くない印象。 周囲がボケるのが気になるところですが、これは魚眼レンズの宿命なのかな? ハード的には、特殊なケースが必要なわけではなく簡単装着。...

7/24/2012 20:18 comments(0)

イザワオプトの魚眼レンズ届いたー。ケース着けたまま問題なく装着できたし、意外としっかり固定できて驚いた。 ただ、位置合わせがちょっと面倒かな。その点は、olloclipの方に軍杯が上がりそう。 画像は、円周をトリミングしてます。そのせいであまり魚眼には見えないですが、それは計算...

7/18/2012 13:58 comments(0)

外部音源を使わなくなった今、サウンドボードを増設する必要ってあまりないような……。 まあ、ギター等の単一楽器を録りたい場合にアナログ入力は必要だけど、現在のような16in/outのサウンドボードなんて必要なさそうだなあ。 トラックダウンだって、内部で完結できるんだし。2in/outくらい...

7/8/2012 11:52 comments(0)

今までデータベースソフトはAppleWorksを使ってました。が、OSをアプグするとなると、ロゼッタが廃止されるため同ソフトは使えない。そこで、新たなデータベースソフトを探す旅へ。 まあ、MacユーザーならFileMaker Proでしょうか。が、インターフェイスが古くさいんですよねえ。いつまでOS...

7/4/2012 16:54 comments(0)

もしもストリングのチューニングがすべてドピッタリだったら、さぞ深みのない音になるんだろうなあ。 それはストリングに限らず、すべてのアンサンブルに言えることだと思うけど。 例えば、合唱の際のユニゾン。あれも個々の音程が微妙にズレているから深みが出るわけで、もしも全員が超絶...

7/2/2012 13:14 comments(0)

昔からDTPには興味があり、作成した文章をQuarkXPressで整えプリントしたものです。やはり要は、縦書きですよね。でも、縦書きできるだけではダメなのです。ルビを振れないとね。でもでも「振れれば良い」わけではありません。サイズや位置を細かく指定できなければ失格。そして禁則処理も...

6/21/2012 19:54 comments(0)

リバーブで1つ欲しいのは、大きい音ほど残響が深くなる機能。例えばホールで小さく手を叩いた場合と、大きく叩いた場合とでは残響が異なりますよね。 なのでリバーブでそれがシミュレートできれば、けっこうリアルになるのではないかと。いや、とっくに実装済みの機能なのかもしれないけど(...

6/21/2012 13:48 comments(0)

そう言えば、OSX Lionで日本語の合成音声(Kyokoさん)が実装されるので楽しみにしてたんだけど、ゆっくりと比べると渋いし面白みがなくてがっかりした記憶が。 http://youtu.be/wyTJNeGnIuM

6/19/2012 20:46 comments(0)

噂のゆっくりボイスの廃品回収車w http://youtu.be/zxnH4u6kr2g 元ネタ知らない人には、どんなふうに聞こえるんだろう。不気味なのかなw http://youtu.be/hEbQNsW54RA ともあれ、どう趣向を凝らしたところで廃品回収車はうるさいことに変わりはない。中にはBGMをつけて爽やかに仕上げている...

6/19/2012 20:35 comments(0)

ソフトウェア・アップデートって、なぜこうも空気を読めないんだろう。作業中に「今すぐインストールしますか?」なんて言われてもできるはずがないじゃないか(笑) その点Windowsは、シャットダウン時にアップデートが行われるのでユーザーに優しいよなあ。って、前にもこんなこと書いたっ...

6/3/2012 13:05 comments(0)