
明日、olloclipのレンズが届く予定です。iPhone本体の一角に被せるタイプなので、個人的には外付けレンズと内蔵レンズとの「位置ズレ」を気にしなくて良い点がメリット。そして着脱も簡単。
が、このレンズを買うにあたって、僕には
クリアしなければならない問題が……。

僕はcase-mate社のカードホルダー付きケースを愛用してます。理由は、suicaをiPhoneに忍ばせたいから(笑)
ところがこのレンズは、裸のiPhoneにフィットするよう設計されているので使用時はケースを外さなければなりません。
そんなのいちいち面倒臭い!

そこで、ケースの改造を思いつく。

レンズ周りだけカットしてしまえ。そのせいでケースがガバガバになってしまったらそれまで。suicaは諦め、裸のままiPhoneを使うことにします。そう、あくまでもolloclipのレンズを優先。
と言うわけで、気楽にカット開始。ただし白丸の部分は、カードの固定に必要なので残しておくことにしました。
パチン、パチン

はい、こんな感じになりました。
べっ、別に失敗したわけじゃないんだからね! 最初は計画どおりカットしたのですが、上部がグラグラになってしまったのです。
なので、負荷がかからないよう斜めにカットしました。

このままでは、あまりにあんまりですね(笑) なので細かい修正をし、仕上げにやすりをかける。

こんな感じに仕上がりました。

さっそくiPhoneに装着。おお、
全然問題ないです! もともとガッチリはまってくれるケースでしたが、3点止めになってもその強度は健在。
あとは、レンズが届くのを待つのみです。て、本来ならレンズが届いてからカットすべきだったのですが、こういうことはモチベーションが高いうちにやらないと……ね(笑)
7/25/2012 18:59 note iPhone
trackback URL