今週の音楽「バイオリンとピアノによる小品集 第7曲」はいかが?
今日は野暮用で早稲田大学の近くへ行ったんですが、久々に自分の方向音痴が炸裂。用が済みUターンしようと迂回している最中に、思いっきり逆方向へ行ってしまいました。そうなるともうダメですね。知っている道に当たるまで、自分のコンパスを信じ(っつーか実際迷っているわけだからアテに...
11/29/2004 23:59 comments(0)
久々にドミピを食べたんだけど、なんか生地が変わった気がしました。
さて、ほったらかしの組曲「The Wizard's Promise」ですが、現在、序曲を制作中です。「序曲は、やはりドラマのテーマミュージックでしょ」と言うわけで、OA時のテーマをアレンジしつつ作業してるんですが、仕事の都合で...
11/28/2004 23:59 comments(0)
7月末に買い換えたiPodですが、実は買った当初からバッテリの減りが早い気がしてたんです。なので、今日、実際どのくらいもつのかテストしてみました。
フル充電の状態でシャッフル再生させたところ、曲数197曲、公称どおり丁度12時間で事切れました。実際は8〜9時間もてば良いほうだと思っ...
11/24/2004 23:59 comments(0)
1ヶ月ほど前の話しですが、Performance Tool for EXS24の新ヴァージョンが公開されましたね。僕は最近知り、早速インストールしたんですが、どこが変わったのかは不明です。例のバグが直ってれば良いんですが、必ず現れる症状ではないのでなかなか確認が取れませんです。
ところで、今日、...
11/23/2004 23:59 comments(0)
Logic7ですが、某所の情報によると、ローカル、つまり日本語環境において結構バグがあるようです。
ところで、起きていつものようにG4を起動したら、突然異音(沸騰する際のヤカンの笛のような音)が!なので、慌てて電源を落としました。
「修理に出す前に、色々とバックアップ取らなきゃな...
11/22/2004 23:59 comments(0)
今日は朝からスタジオに入ってました。Space designerの効果が楽しみだったんですが、スタジオの大きなスピーカーではあまり確認できませんでした。もっと深めにかけても良かったかとちょっと後悔。
11/21/2004 23:59 comments(0)
トラックダウン終了。今回はマスタリング時にspace designerを薄く使ってみましたが、かなりいいっすね!ドライに広がると言うか、とにかくこれから必須スパイスになりそうです。
11/20/2004 23:59 comments(0)
今日は期限切れ1日前にして免許の更新に行ってきました。誕生日の1ヶ月後まで有効にしたところで結局はギリギリでバタバタしますね(苦笑)
そんなわけで今日はもう何もしたくないんですが、ここで1曲作っとかないと後が厳しいんですよねえ。さて、どうしたものか。
11/16/2004 23:59 comments(0)
本日業者が来て蛍光灯を設置してくれました。いや〜明るいです。眩しいです。ここ数日辛かったです。まあ、手違いで電球色ではなく昼光色でしたが、これは追々取り替えます。
と言うわけで、明るい環境の中、1曲完成。
そうそう、logicがいつ届くのか楽しみにしてたら、何と在庫切れで11月...
11/15/2004 23:59 comments(0)
丁度来週の日曜がMAなので、今日から制作を始めようとしたんですが……プライベートの曲を優先してしまいました(^^;)。明日から頑張ります!
11/14/2004 23:59 comments(0)
昨日Logicのver7が発売されたみたいですね。バグは心配ですが、いつ届くのか楽しみです。それにしても、今月は色々と出費したのでカードの請求が怖いです(^^;)
11/13/2004 23:59 comments(0)
今日でスタンドライトの生活が3日目なんですが、いい加減暮らしづらいので(苦笑)、今日新宿ヨドバシで買ってきました。僕の部屋の電気はシーリングではなく直付けだったので、付け替えるには工事が必要だそうで週明けの月曜に業者が来ることになりました。なので、もう数日の辛抱ですね。で...
11/12/2004 23:59 comments(0)
今作っているプライベートの曲にレコードノイズを入れようと思い、SC88proのエフェクトを使おうとしたら、Logicがフェーダー値を上手く送信してくれずしばし苦戦。「Love is pain」(だったかな?)では普通に使えてたんだけど、何せ88のエフェクトは久々に使用するので、Logic ver6から仕様...
11/11/2004 23:59 comments(0)