Safari 4.0正式版
SafariStandが対応したので、Safari3を4.0正式版へアップデートしました。ちょっと高速になったかなあ。でも、もともと表示速度に関しては不満がなかったので、あまり気になりません(笑)
ただ、「Top Sites」の使い道が全然浮かびません(苦笑) ログインを要するサイトは当然エラー表示されるし、1回しか訪れたことのないページがチョイスされるし、本当にTopなのか? それともまだ使い出したばかりで学習が足りないのか? でも、iTunesのGenuisサイドバーも未だにオバカだしなあ。
それと、読み込みの際のプログレスバー。前ヴァージョンまではアドレスバーそのものが兼ねていましたが、今回のヴァージョンからアドレスバーの右端に妙なデザインで登場。てか、プログレスバーじゃないし(苦笑)
読み込みが終わると再読込のボタンに変わるわけですが、以前のヴァージョンでは左側についてましたし、ボタンのサイズが一回り小さくなったこともあってクリックしづらい。慣れの問題だとは思いますが、これならショートカットを使った方が早いです。
最後に僕だけの現象かもしれませんが、Flashをver10にして以来なぜかストリートビューが利用できませんでした。それが今回のアップデートで復活。嬉しいです。
ちなみにストリートビュー、いつの間にかいろいろと機能アップしてますね。使いやすくなりました。


読み込みが終わると再読込のボタンに変わるわけですが、以前のヴァージョンでは左側についてましたし、ボタンのサイズが一回り小さくなったこともあってクリックしづらい。慣れの問題だとは思いますが、これならショートカットを使った方が早いです。
最後に僕だけの現象かもしれませんが、Flashをver10にして以来なぜかストリートビューが利用できませんでした。それが今回のアップデートで復活。嬉しいです。
ちなみにストリートビュー、いつの間にかいろいろと機能アップしてますね。使いやすくなりました。