今週の音楽「Mrs.Moth」はいかが?
先日書いた「Phun」ですが、似たソフトを発見。僕的にはこっちの方が好きです。
ところで数日前、「「Z-Noise」の10万円はぼったくだ!」と書きましたが大訂正(汗)昨日今日と検証してみたところ、かなり使えます。
これはやはり買いですね。が、時既に遅し。心はL3に(苦笑)だって、Z-Noise...
5/25/2008 23:59 comments(0)
とにかくこの動画を観てください。
物理演算は高価なCGソフトを買わないと実現できませんが、2Dとは言えこんなのがフリーで出てるんですねえ!きっと正式版はもっと機能が搭載され有償になるのではないでしょうか。Flashのプラグインにしてもらえると嬉しいかも。プラットフォームはWin、Li...
5/23/2008 23:59 comments(0)
久々に髪を切りました。トップが耳に届いていたのでスッキリしました。
さて、ドラム音源を強化すべく「battery3」を買いました。まだちょっとしかいじってませんが、使い勝手は良さそうです。
5/22/2008 23:59 comments(0)
知ってました?googleで「ヤマト 伝票番号」と打ち込むと追跡ができることを。
まあ、それはおいといて、前々からWavesのノイズリダクションプラグイン「Z-Noise」を買おうと決めてました。
今までノイズ除去にはSoundtrack proに搭載されている機能を使っていたのですが、水音のような特有...
5/21/2008 23:59 comments(0)
音関係へのアクセスが増えているので、それらを新カテゴリ「soundscape」にまとめました。
ところで、多い時は週2で通ってた新宿西口のマックが閉店してしまいました。ドライブスルーがあったので便利だったんですけどねえ。残念!
地元のマックは高架下耐震工事のため先月閉店したし、もう...
5/20/2008 23:59 comments(0)
尺合わせとトラックダウンが無事終了。今回は長尺なので念のため各シーンにロングヴァージョンとショートヴァージョンを用意したんですが、過去最長のトータルタイムとなりました。本編より長いです(笑)
と言うわけで、明日は朝からスタジオ。例によって早めに寝ます。
5/18/2008 23:59 comments(0)
1曲完成。これにて1本目終了。
さて、長いこと書き忘れてましたが、2代に渡って悩まされ続けていたiPodの電源が切れなくなる(またはスリープできなくなる)現象。既に諦め毎回強制再起動させてましたが、iPod softwareを1.3にして以来1度も発生しなくなりました。やっぱり不具合だったんです...
5/10/2008 23:59 comments(0)
今日も2曲完成。このところの楽しみと言えば、ノルマをあげてから寝るまでの間の映画鑑賞くらい(苦笑)
「グエムル -漢江の怪物-」
VFXがリアルで良かった。随所に「え、ここ笑うところ?」というようなシーンがあり最初は戸惑ったものの、ストーリーはしっかりしていて安定感を感じました。...
5/9/2008 23:59 comments(0)
昨日2曲、今日2曲完成。今回も2本担当で、片方はアコーディオンがメイン、もう片方はアコギとハーモニカがメインといった感じです。
で、ブラシについて。たいていのジャズドラムライブラリには様々なブラシパターンが収録されてますね。しかし、実際にはテンポとの関係で実用性がない。ま...
5/7/2008 23:59 comments(0)
今日はいまいち集中できずorzサーバーの移転作業も終わったことだし、映画でも観るかな。20本くらい溜まってるので、どれを観ようか迷ってしまいますけど(苦笑)
5/5/2008 23:59 comments(0)