今週の音楽「GT-02」はいかが?
いやあ、ダンカン工場はきつかった。意外に広かったので、方向音痴の僕は出口が分からず何度ものたれ死にました(苦笑)
その後、某曲のトラックダウンを終わらせ、さて、再開(笑)これからサンタクロース駅から汽車に乗ります。
7/26/2006 23:35 comments(0)
「MOTHER」が届き、早速やってます。システムの古さやビジュアルのチープさ、操作性の悪さはどうしようもないですが、コンセプトが面白い!先日も書きましたが、僕はファンタジーファンタジーしてるゲームが苦手なので、舞台が学校だったり工場だったり、武器がバットだったりフライパンだ...
7/25/2006 23:59 comments(0)
突如ゲーム熱が復活。で、ヤフオクで「New スーパーマリオブラザーズ」、Amazonで「マリオテニスアドバンス」「MOTHER1+2」を。
なぜ「MOTHER1+2」を買ったかと言うとRPGが好きなことと、古いゲームなのでシンプル狙いなこと。それと、ファンタジーファンタジーしてるゲームが苦手だから。
...
7/22/2006 23:48 comments(0)
キムタクに抵抗がありずっと見てなかったんですが、今日テレビで見ました。が……やはり最後まで抵抗は取れませんでした(苦笑)いや、もしかしたらキムタクというよりはキャラに抵抗があったのかも。どうも宮崎作品の青年キャラって生理的に受け付けないです。
純粋にストーリーや世界観につい...
7/21/2006 23:59 comments(0)
旧日記であるnotebookの転送作業は2004年6月まで完了。新しい記事から処理してるので、あとは2002年10月〜2004年5月の20ヶ月分となりました。
1つ1つタイトルをつけて手作業でコピペしてるのでけっこう大変です。
さて、歯医者へ行ってきました。今日は外れた被せものをずっと放置していた...
7/20/2006 23:59 comments(0)
トラックダウンはそつなく終了。明日は午前中からスタジオなので早寝モードです。
今回はアコギを多用したんですが、Pure GuitarsのNylon > Spanishが大活躍。生々しくて気に入りました。
その他ではハーモニカ、フルート、クラリネットなどなど。金管は使用せず。
ところで、以前は1音1音...
7/16/2006 23:59 comments(0)
Amazonのクーポンが期限切れになりそうだったので、PerfumeのCD「Linear Motorgirl」と「Computer City」を購入。
Perfume好きな人って、やはりCapsule経由なんですかね?僕もそうでして「Monochrome Effect」にコツンと来ました。で、肝心のCapsuleは一時期聴きまくったものの、ある日サウ...
7/15/2006 23:59 comments(0)
1曲完成。今日の曲はピアノとグロッケンで始まり、中盤からバイオリンとチェロが加わる構成。ちょっとエスニックっぽく、なのでバイオリンはフィドルを意識しました。
さて、僕の使っているハードディスクレコーダは東芝のRD-XS57。理由はCSと連動させられるため。機能的には大満足なんです...
7/13/2006 23:59 comments(0)
1stセットまでは、ナダルがかわいそうになるくらいフェデラーの圧勝。1時間程度で片が付くと思ってたら、2ndセット以降は大接戦。コーチのトニー・ローチが始終輪ゴムをくわえていたのが気になりますが(笑)、とにかくフェデラーよ、4連覇おめでとう。
ちなみにこの日記は、ナダルがあまりし...
7/9/2006 23:59 comments(0)
女子はモレスモが優勝しましたね。僕的にはどっちが優勝しても良かったんですが、どちらかと言うとシャラポワを倒したモレスモを応援してました。それにしても接戦でしたね。完敗すれば諦めもつくでしょうけど、エナンアーデンはさぞ悔しいでしょうね。
さて、明日は男子決勝。フェデラー v...
7/8/2006 23:59 comments(0)
今夜ウチの真ん前でタクシーの乗り逃げ事件があり、パトカーが数台集まってました。
窓辺でタバコを吸ってる時、タクシーがクラクションを鳴らしながら人を追いかけているシーンに偶然遭遇。その後パトカーが集まりだし、現場検証やら何やらで一時は騒然となりましたが、今は静まってます。...
7/7/2006 23:59 comments(0)