Safari3 Public Beta
1曲完成。残りはオープニングとエンディングテーマ、そしてME。明日片づけます。

さて、Safari3のパブリックベータ版がリリースされましたね。驚いたのは、Windowsにも対応ということ。果たしてMac標準Webブラウザは、Winユーザーに受け入れられるのか? まあ、iTunesのWin版ってけっこう不具合が多いらしいですから、もしかするとSafariもバグバグなのかもしれませんねえ(苦笑)
と言うわけですが、早速インストールしてみました。ただ、僕は「SafariStand」にどっぷり依存してしまっているため、同Bundleの対応待ち。よって、ブログネタのための一時的なインストールです。
< Win版 >
英語版のため、全角文字には対応してません。日本語サイトを表示するとこんな感じになるらしいです(苦笑) Winユーザーの方々、インストールはご注意下さい。
< Mac版 >
一方、Mac版は問題なさそうです。普段巡回するサイトをチェックしてみましたが、少なくとも僕の環境では問題なく見れました。むしろ、「現行ヴァージョンだと文字化けするサイトが、ベータ版では普通に見れた」といった報告を見かけました。
まあ、それは良いことなんですが、デフォルトフォントの指定が無効になりますね。僕はヒラノギ丸ゴシックにしてるんですが、実際に使用されているフォントはOsaka系ゴシックでした。
< 表示速度 >
もともとSafariは高速ですが、現行ヴァージョンよりも更に速く感じました。ちなみに僕はFirefoxも使っているのですが、動作がモッサリしているのでレイアウトチェックに起動する程度です。
< タ ブ >
タブの並び替え、切り離しができるようになりました。まあ、今までできなかったことが不思議ですが(苦笑)
< ページ内検索 >
該当文字列以外を暗くし、且つ選択されている文字列をオレンジで強調表示するようになりました。なお該当文字列は、一瞬大きくアニメーションするので目立ちます(笑)

< アラート >
ウィンドウを閉じる時にこんなアラートや……

終了する時にこんなアラートが出てくれます。

ショートカットを使用した際、ウィンドウを閉じる(command+W)はずが、間違えて終了(command+Q)してしまったことはありませんか? キーが隣同士ということもあり、僕は多々あります(笑) なのでこの機能は助かります。
が、出る時と出ない時があるんですよねえ……どういう時に出て、どういう時は出ないのか? その辺の理屈がわかりません。それとも単なるバグなのか? いっそ、ベースのウィンドウは閉じれない仕様にしてほしいです。
< ブックマーク >
英語の説明を読んで期待が大きかったのがこれ。複数開いているタブを一気にブックマークする機能。

例えば、4つタブを開いた状態で登録すると……

ブックマークにフォルダが追加され、その中にまとめられます。
………………う〜ん、期待外れ(苦笑) だいたい、これって手動でできますよね。僕が期待していたのは、1つのブックマークに複数のURLを保存する機能。

僕はSafariを起動すると必ず特定多数のURLを開くのですが、現在は「start」というフォルダの中にそれらを入れブックマークバーに配置。開く際は「すべてをタブで開く」を選択してます。
が、もしも1つのブックマークに複数のURLを登録できれば、そのブックマークをホームページに設定できるので開く手間が省けます。まあ、そうなると「ブックマーク」という共通の形式から外れてしまうので、他ブラウザとの互換性を考慮すると実現が厳しいのだと思いますが。
ところで、現行ヴァージョンでは最初のブックマークの表示のみ時間がかかりますが、残念ながらベータ版も同様でした。恐らくショートカットアイコンを読み込んでいるんだと思いますが、そんなことはブックーマークを選択した時ではなく、起動直後裏でやってくれと。しかも、ベータ版では、追加したり削除したり変更を加えるたびに読み込みに時間がかかるようになってしまいました。これは非常にストレスです。
< テキストエリア >
リサイズが可能になりました。

右下をドラッグすると……

大きくしたり……

小さくしたりできます。
フォームによっては大きすぎたり小さすぎたりする場合があるので、これはプチ便利。
ただし、今のところ日本語において不具合があります。例えば−−−−

最後の行まで入力したとします。

改行すると、4行目がエリアからはみ出してしまいます(苦笑)

しかし、確定すると普通に表示される。インライン入力による問題ですね。
< URL欄 >

細かいことですが、URL欄をクリックした際に全選択にしてほしい。ベータ版でも実現されずorz
< 総 評 >
1の位が上がるほどのヴァージョンではない気がしました。これだったら2.1(ちなみに現行は2.04)が妥当ではないかと。まあ、AppleにしてみればWindowsに対応させたことが一番大きいんでしょうから、そういう意味では3だと思いますが……。
と言うわけで、チェックが済んだのでアンインストールしました。恐らくSafari3の正式リリースは次期OS「Leopard」に合わせてくると思うし、その頃には「SafariStand」も対応してくれてることでしょうから、その日までさようなら〜。

と言うわけですが、早速インストールしてみました。ただ、僕は「SafariStand」にどっぷり依存してしまっているため、同Bundleの対応待ち。よって、ブログネタのための一時的なインストールです。
< Win版 >
英語版のため、全角文字には対応してません。日本語サイトを表示するとこんな感じになるらしいです(苦笑) Winユーザーの方々、インストールはご注意下さい。
< Mac版 >
一方、Mac版は問題なさそうです。普段巡回するサイトをチェックしてみましたが、少なくとも僕の環境では問題なく見れました。むしろ、「現行ヴァージョンだと文字化けするサイトが、ベータ版では普通に見れた」といった報告を見かけました。
まあ、それは良いことなんですが、デフォルトフォントの指定が無効になりますね。僕はヒラノギ丸ゴシックにしてるんですが、実際に使用されているフォントはOsaka系ゴシックでした。
< 表示速度 >
もともとSafariは高速ですが、現行ヴァージョンよりも更に速く感じました。ちなみに僕はFirefoxも使っているのですが、動作がモッサリしているのでレイアウトチェックに起動する程度です。
< タ ブ >
タブの並び替え、切り離しができるようになりました。まあ、今までできなかったことが不思議ですが(苦笑)
< ページ内検索 >
該当文字列以外を暗くし、且つ選択されている文字列をオレンジで強調表示するようになりました。なお該当文字列は、一瞬大きくアニメーションするので目立ちます(笑)

< アラート >
ウィンドウを閉じる時にこんなアラートや……

終了する時にこんなアラートが出てくれます。

ショートカットを使用した際、ウィンドウを閉じる(command+W)はずが、間違えて終了(command+Q)してしまったことはありませんか? キーが隣同士ということもあり、僕は多々あります(笑) なのでこの機能は助かります。
が、出る時と出ない時があるんですよねえ……どういう時に出て、どういう時は出ないのか? その辺の理屈がわかりません。それとも単なるバグなのか? いっそ、ベースのウィンドウは閉じれない仕様にしてほしいです。
< ブックマーク >
英語の説明を読んで期待が大きかったのがこれ。複数開いているタブを一気にブックマークする機能。


………………う〜ん、期待外れ(苦笑) だいたい、これって手動でできますよね。僕が期待していたのは、1つのブックマークに複数のURLを保存する機能。

が、もしも1つのブックマークに複数のURLを登録できれば、そのブックマークをホームページに設定できるので開く手間が省けます。まあ、そうなると「ブックマーク」という共通の形式から外れてしまうので、他ブラウザとの互換性を考慮すると実現が厳しいのだと思いますが。
ところで、現行ヴァージョンでは最初のブックマークの表示のみ時間がかかりますが、残念ながらベータ版も同様でした。恐らくショートカットアイコンを読み込んでいるんだと思いますが、そんなことはブックーマークを選択した時ではなく、起動直後裏でやってくれと。しかも、ベータ版では、追加したり削除したり変更を加えるたびに読み込みに時間がかかるようになってしまいました。これは非常にストレスです。
< テキストエリア >
リサイズが可能になりました。



フォームによっては大きすぎたり小さすぎたりする場合があるので、これはプチ便利。
ただし、今のところ日本語において不具合があります。例えば−−−−



< URL欄 >

< 総 評 >
1の位が上がるほどのヴァージョンではない気がしました。これだったら2.1(ちなみに現行は2.04)が妥当ではないかと。まあ、AppleにしてみればWindowsに対応させたことが一番大きいんでしょうから、そういう意味では3だと思いますが……。
と言うわけで、チェックが済んだのでアンインストールしました。恐らくSafari3の正式リリースは次期OS「Leopard」に合わせてくると思うし、その頃には「SafariStand」も対応してくれてることでしょうから、その日までさようなら〜。
いくつか上げてある要望点は私も気になってました。
改善されていないようで残念です!