iPhoneのケースを買った
![]() が、iPhoneはフォルムや材質の関係で、予想以上につるつる。指紋がべたべたつくのはしょうがないとしても、いつか落としかねない。と言うわけで、ケースを買いました。 |
![]() |

ただ、底の革がちょっと厚い。果たしてちゃんと認識されるか? まあ、このようなサイトを見る限りでは大丈夫そうですけどね。今度試してうまく機能したら、モバイルsuicaを解約しDoCoMoのケータイとはお別れしようと思ってます。
さて、以下はiPhoneの小ネタです。
□ フリック入力
何度も書くようですが、フリック入力はマジで良いです。iPhoneを買ってまだ1週間経ちませんが、それでもケータイの入力より速く打てるし、スタイラスを使ったPDAでの入力(あの一筆書きのような)よりも速いかも。
□ 無線LAN(Wi-Fi接続)
![]() で、昨日だったか、近所のコンビニへ歩きつつどこで電波が切れるか、つまりどこで3Gに切り替わるかチェックしてみました。 結果は半径60mといったところでしょうか。予想以上に広範囲で驚きました。 |
□ IPアドレス
興味があったので調べてみたら、「xxxx.xx.tik.panda-world.ne.jp」と出ました。なぜパンダワールド? ホワイトの場合、白黒だから?w
□ 絵文字
現時点ではsoftbank同士じゃないと絵文字が化けるそうですが、年内には各キャリアに対応するとかしないとか。
いずれにしても、僕はあまり興味がありません。ただし、他キャリアとのやり取りにおいて「絵文字以外は化けなくなった」ということが今回の重要なポイントだと思ってます。
□ キー配置の変更
![]() なぜなら、文章を打つ上で「、」は「。」よりも使用頻度が高いから。それがワンタップで済むわけだから、嬉しいじゃないですか。 |
□ 単語登録
以前のヴァージョンでは、「連絡先」を単語登録機能として使うことができたそうですが、今回のアップデートでその機能が復活しました。
僕も早速使用してます。なんたって、電話番号とかメールアドレスとか毎回入力するのが面倒でしょうがなかったのです。
□ アラーム
アラームの設定中、
□ 180度回転
![]() |
□ Pianist
なぜかマナーモードにしていても音が出てしまってましたが、今回のヴァージョンから音が出なくなりました。
そのほうが経済的ですよね♪
でもオートチャージのことは知りませんでした(汗)