SSDデビュー


ところが換装してみてトラブル発生。認識されないのです(泣)

こちらのマウンタと迷った末、とりあえず安い前者を注文してみたわけなのです。
さあ、ではどうしよう。こちらは、Mac本体のコネクタとSSDのコネクタの間にケースのコネクタが挟まるわけですが、速度に影響が出たり転送エラーに繋がったりはしまいか? Macに対応しているとわかっていても、その辺がちょっと不安。しかも高い(笑)
そこで前々から気になっていた、秋葉館のブランドである林檎派(笑) SSD Mounter for MacProを注文。文字通り、MacPro専用マウンタ。これ買っときゃまちがいないだろうと(笑)
余談ですが、Amazonの買い物に慣れると他所の対応が遅くてヤキモキします(苦笑)


まあ、なぜだかわからないけど、復元漏れがけっこうありましたけどね。その辺は手動で対処。怖いので、しばらくは原版のHDDを消さずにマウントしておこうと思います。

本当は、SSDデビューを機会にYosemiteをクリーンインストールしたかったのですが、こんな問題もありYosemiteは見送ることにしました。

で、肝心の体感速度ですが……うーん、期待していたほど速くはなかったです(笑) 起動にかかる時間は倍ほどに縮まりましたが、言い方を変えると倍程度。
各ソフトについてもキャッシュから起動しているような軽快さでしたが、爆速ってほどではないですね。期待しすぎでした(苦笑)
まあ、まだ音源を読み込んだりはしていませんし、細々とした点でジワジワと恩恵を感じるのかもしれませんが……。
それよりも、静かになった点に感動。今までは終始HDDがガリガリいってましたから(笑)、この点だけでもSSDに替えて良かったと思いました。