今週の音楽「Bacterium II」はいかが?
			
					被写体を消したり移動させたり、比率を保ったままパースを変更できたり……しかもいとも簡単に。恐ろしすぎる。これで失業する人多いだろうな。でも、素材によっては上手く行かなかったりもするんだろうな(苦笑)
					
			10/5/2009 23:14 comments(1)
					敵機を撃墜するとハードディスク内のファイルが消え、自機が撃墜されるとアプリ自体が削除されるシューティングゲーム「Lose/Lose」。Macユーザーで度胸のある方、いっぺん死んでみる?w
					
			10/3/2009 23:37 comments(1)
					Sonyによって開発されたそうですね。ですが(苦笑)
近い将来フリースポットが続々誕生するんでしょうね。そうなったら、バッテリに怯える日々から解放されるかもしれませんね。
					
			10/2/2009 23:59 comments(1)
					現時点ではiPhone自体のスペックが低いため、エアタグがヒュンヒュン過ぎ去って行くようなスムースさがないのが残念というか予想通りというか……。でも面白いですね。電車内でも似たような結果が得られると思います。
YouTube版の方がHDでキレイです。
					
			9/30/2009 23:21 comments(4)
					それにしても、この日が来るのを待ってましたよ!てか、このアプリの話を知った当初は夢物語のような印象を受けましたが、本当に実現したんですねえ(泣)
と言うわけで、一夜明けた今日、サーバーが安定していることを確認し、iPhone片手に飛び出した。
向かうは、いつも利用しているポスト...					
			9/25/2009 23:21 comments(6)
					が、サーバーがアクセス過多でパンク(苦笑)よってインストールはしたものの使えずorzみんな待ち望んでいたアプリだし、サーバーが強化されるまではこんな感じなんですかね。
とりあえずエアタグのゲットとポストは可能のようです。すでに近所にもエアタグがふわふわ浮いてますw					
			9/24/2009 22:59 comments(1)
					やー、MMSの最大送信サイズに今さらながら驚いてます。そもそもこのMMS、画像、音、動画等を含んだメールを送受信できる規格なわけですが、上限がたったの300KBとは知りませんでした。
まあ、メールで動画を送ろうなんざこれっぽっちも考えたことはありませんが、128kbpsのmp3であっても約2...					
			9/22/2009 23:27 comments(1)
					先日新しいnanoが出ましたね。そうかあ、nanoまで動画が撮れるようになったかあ。と思ったら、写真は撮れない??仕様には何も記載されていないんですけど(苦笑)
僕はと言えば、29,800円に値下げされたTouchの32GBモデルに釘付け(笑)
実はマイiPodが不調なので、数ヶ月前に購入を検討したこ...					
			9/14/2009 22:59 comments(1)
					本当は、nanoとTouchのことを書こうと思ってたんですが後回し。
動画を観るとわかりますが、以前の情報とは異なり電子コンパスに対応したようですね。まあ、当時iPhoneは3Gでありコンパスが搭載されていなかったわけで当然と言えば当然ですが、対応してくれて本当に嬉しいです。
唯一心配な...					
			9/11/2009 22:59 comments(1)
					もろもろアップデートしました。
□ iPhoneOS3.1
ん〜〜、様々な機能が搭載されたみたいだけど、いまいち有難味が湧かない(苦笑)iTunes9との親和性を高めるためのアップデート……そんな気がしてならないです。
・文字入力の際、最下行で変換候補が選択できない問題は修正されたようです。
・...					
			9/10/2009 23:33 comments(4)
					Snow Leopard(以下SL)。adobeの情報によると、CS3以前は非サポートらしいですね。SL使うならCS4にアプグしろってか?
僕はフォトショ、イラレ、Flash、それぞれバラで購入したのでアプグ料金の合計が15万円orzLogicやFinal Cut Studioのアプグもしなきゃならないし、しばらくは無理ですね。...					
			9/9/2009 22:59 comments(1)
					その後のHDR合成ですが、自分のヘタレな環境でもフォトショのプラグイン「Topaz Adjust(以下TA)」を使うことにより、何とかそれっぽく仕上げることができました。
言うまでもありませんが、左が未加工の画像。いや、「自分好みに加工した画像」です。
以前も書きましたが、僕はコントラス...					
			9/3/2009 22:59 comments(0)
					何日か前のことですが、我が村に見知らぬキャラがやってきました。なるほど、この子が噂のまいごちゃんかw
さっそくお母さんのところまで連れて行ってあげようとしたんですが、ゆっくり歩かないとすぐ転んでしまうのでけっこう大変でした(苦笑)
と言うわけで記念撮影wナレーションはアレッ...					
			9/1/2009 22:59 comments(1)
					「SEKAI CAMERA」に先駆け「Tokyo Underground iPhone and iPod Touch Application」というARアプリが登場しました。もっとも参照できるのは、予め用意されている情報のみであってユーザーが自由にポストしたりはできないようですが。
それにしても「SEKAI CAMERA」は、いつリリースされる...					
			8/31/2009 22:55 comments(4)
					以前書きましたが、やはり技術的には可能のようですね。
http://e6sc8e.jugem.cc/?eid=408
正式にアプリとして登場してくれないかなあ。いや、それだけではダメですね。より多くの人がインストールしてくれなきゃ。					
			8/28/2009 22:59 comments(4)
					というものを初めて知りました。最初は、ハード・ディスク・レコーディングのことだとばかり思ってたのですがどうも違う(笑)で、ググってみたらハイ・ダイナミック・レンジだそうで。
百聞は一見にしかず。こちらとこちらをご覧下さい。実写なのに、手描きの絵かCGにしか見えません(笑)
Wik...					
			8/27/2009 23:59 comments(6)






























