今週の音楽「GT-02」はいかが?
涼しくていいですね〜。

9/26/2006 23:59 comments(0)

最近は「ギャップレス再生」「カネタタキ」でこのサイトに訪れる方が多いです。情報は役立ったでしょうか?役立っても役立たなくても、ちょっと息抜きに音楽でも聴いていってくださいな(笑) 10/2追記 記事が大分流れてしまっているので、カネタタキで訪れた方は以下を参照してください。 ま...

9/20/2006 23:59 comments(0)

明日は午前中からスタジオなので、早めに寝ます。

9/18/2006 23:59 comments(0)

iTunes7でようやく対応したギャップレス再生。先日いろんなアルバムで確認したところ、本当にギャップレスでした。 ただしiPodでのギャップレス再生は、第5世代にしか対応していないそうです(泣) と言うわけで、全曲完成しました。が、1曲だけ尺合わせしていない曲が……。明日のトラックダウ...

9/17/2006 23:59 comments(0)

1曲完成。今日はきつかったです……

9/15/2006 23:59 comments(0)

2曲完成。

9/14/2006 23:59 comments(0)

今日はiPod関連のニュースがたくさんあり、仕事が手に付きませんでした。と言っても働かなければならないので、無理矢理手に付けましたが(苦笑) ・Shuffle クリップタイプってのが面白いですね。容量も1Gになり、これでnanoの1G版は生産終了か。 ・nano 8G版が登場したのは嬉しいですが、嘗...

9/13/2006 23:59 comments(0)

昨夜書いた謎の音。あれからネットで調べたところ、鳴き声からカネタタキというコオロギ系の虫と判明。 電子音だと不快で虫の音だと風流。要は気の持ちようですが(苦笑)、正体がわかり一安心。僕は虫が大嫌いなんですが、害はないようだし体長も1cmと小さいので放っておくことにしました。 ...

9/12/2006 23:59 comments(0)

昨夜から「ピョッ、ピョッ、ピョッ」という妙な電子音に悩まされてます。部屋のどこかで鳴っているんですが、どうしても特定できない。一定の間隔で鳴るわけでもなければ、「ピョッ」の回数も不定。家電関係を全部オフにしてもその音は鳴りやまない。 今日なんてアラームのごとくその音で目...

9/11/2006 23:59 comments(0)

今日から制作スタートしてます。今回はエスニックに。

9/10/2006 23:59 comments(0)

今朝未明、大量のトラバスパムが。こういうの、迷惑ですよね。どうしたものか悩んだ末、英文のトラバは受け付けないことにしました。 それと、これはサイトをブログにしてからの問題なんですが、SafariでRSSを表示させようとするとブラウザが落ちます。ここのRSSはiTMS等各所で正常に認識さ...

9/2/2006 23:59 comments(4)

形態素解析をするにあたって、osx版のChaSen(perlモジュール)を使うことにしました。ただ、サーバーへのインストール方法がわからなかったので(苦笑)、ローカル環境で使ってます。本当はフリーで配布されてる「形態素解析もどき」を使おうと思ったんですが、文字コードがSHIFT_JISのためか...

8/30/2006 23:59 comments(0)

突然ですが「人工無能」ってありますよね?実はずいぶん前に作ったことがあり、当時運営していたサイトのBBSに常駐させてました。と言っても、学習機能はゼロ。事前にキーワード(600単語程度)に対して数通りの返答を仕込んでおくという単純なヤツですが、ここにきてまた人工無能熱が再燃し...

8/29/2006 23:59 comments(0)

OSX標準ランチャーのDockにいい加減嫌気がさした。カーソルがテリトリーに入るとニョキっと顔を出してうざいのです。かと言って表示させっぱなしだと邪魔になる。 そこで、「DragThing」に目をつける。試用したところ、タブ化できるし、ものすごく細かい設定ができるので即レジストしました...

8/26/2006 23:59 comments(0)

今日は歯医者で歯石除去初体験。先日歯石除去についてググったら、「歯と歯茎の隙間に鋭利な器具(スケーラー?)を突っ込まれてグリグリされる!」「出血する!」「虫歯の治療よりも痛い!」「麻酔を打つ!」「1回じゃ終わらない」などと書いてあったのでかなりビビってましたが、幸い初体験...

8/24/2006 23:59 comments(0)

実はここ一週間ほどG4のCRTモニタ(17インチ)が不調でした。電源を入れた直後は数分間真っ暗。で、画像のような状態がしばらく続き、徐々に正常表示される感じ。ただ、正常表示といっても終始細かく揺れてるものだから余命は僅かと判断。そこで、完全に映らなくなる前に買い換えを決意。 ど...

8/23/2006 23:59 comments(0)