今週の音楽「Mrs.Moth」はいかが?
知り合いのノートがスパイウェア「Antivirus XP 2008」に感染しました。よって、夕方から7時間に渡っての駆除作業。が、僕はMacユーザーなので、スパイウェアはもとよりウィルス系にすら無知。そこでネットで検索しながらの作業。
が、「SmitfraudFix」「SpyBot」「ウィルスバスター」等を...
10/6/2008 23:59 comments(0)
「Pro Tools 8(以下PT)」がまもなくリリースされるようです。某コミュでは、「Logicみたい」「今時ボタン等に陰影をつけるのは古くさい」等、GUIについての感想が目につきました。僕にとっては、これまでのGUIが不安になるほど古めかしく見えていたので嬉しい変更です。
その他の期待点とし...
10/3/2008 23:59 comments(0)
以前も書いたように、当サイトの最下部のpodcastをクリックするとSafariが落ちます。このブログが生成するRSSではなく自作のものなんですが、構文は間違えていないし、RSSリーダーやiTunes Storeでは正常に認識されています。にも関わらず、Safariで開くと100%落ちる。友人のSafariでチェッ...
9/26/2008 23:59 comments(0)
そうそう、今回の仕事ではSubBassを使ってみました。心配だったので控えめに30%ほど。スタジオのモニタで聴いたところ、なかなかいい感じでしたが、5〜60%くらいでも良かったかな……と。
と言うわけでこのプラグイン、特に低音成分のない構成の曲に向いていると思いました。
9/23/2008 23:59 comments(0)
関東地方は雷雨になるというので、冷や冷やしながらのトラックダウン。幸い雷が鳴ることもなく無事終わりましたが、仮に雷雨になっていたとしても今日という今日は中止できなかったので助かりました。
9/21/2008 23:59 comments(0)
先日iTunes8がリリースされましたね。まずは、目玉のGeniusプレイリストをチェック。ところが……
このようなエラーが出てしまい、プレイリストをつくれない。少なくとも試した限りでは100%つくれない。
気を取り直してGeniusサイドバーをチェック。画像は、ライブラリにある自分の曲を選択し...
9/13/2008 23:00 comments(0)
今日から第4曲の制作を始めました。今回は、第3曲とは打って変わってストリングスのみの静かな曲にしようと思ってます。とりあえず今日は何パターンかつくりかけましたが、イメージに合わなかったので全てボツにしました(苦笑)
9/9/2008 23:59 comments(0)
今回の第3曲のような曲調は、一度はつくってみたい曲でした。「どうすればつくれるか?」何年も悩みました。その間、仕事で何回かつくる機会があり、その度に試行錯誤を繰り返しました。変拍子を取り入れてみたり、マイナースケールにしてみたり。前者については有効でした。が、問題は後者...
9/8/2008 23:59 comments(4)
第3曲が完成しました。これから修正出しのため、例によって数日寝かせます。ただ、今回は構成が複雑なため修正のしようがないかもしれません(苦笑)
それよりも全体的にコンバスとチェロがゴリゴリ刻むせいか、低音が出すぎなところが気になってます。クラシックやサントラ等の同系統の曲と...
9/5/2008 23:59 comments(0)
制作中です。とりあえず、骨組みは完成。これから細かい部分をつくり込んでいくのですが……ここからが長い(苦笑)ちなみに曲調は、ハリウッド風緊迫仕立てw
9/1/2008 23:19 comments(0)
先日、「組曲「Q」の第2曲を「Mrs.Moth」のオーケストラアレンジにします」と書きましたが、良い構想が浮かんだので却下しました。チェレスタとは微妙にイメージが合わなかったこともあり、これで良かったのかもしれません。
ところで……
今日、第2曲の続きをやろうと思って、Logicを起動し...
8/25/2008 23:59 comments(0)
構想を練ってます。とりあえずチェレスタをメインとしたマイナースケールの曲にしようと思ってるんですが、なかなかしっくりくるメロが浮かばない。
そこで思いつく。「Mrs.Moth」をオーケストラアレンジにしよう!」と。そうと決まったらモチベーションが急上昇(笑)が、週末までは作業がで...
8/20/2008 23:59 comments(0)