今週の音楽「death summer」はいかが?
今日はG4がふさがっているのでiBookより。 ついにMacProを注文しました。音楽にはG5(2GHzデュアル)を使ってるんですが、それ以外の用途で使用しているG4(867MHz)がいい加減非力になってきたので、MacProと世代交代させようかと。 その他の注文品は、内蔵HD、液晶ディスプレイ、プリンタ、LA...

7/17/2007 23:59 comments(0)

そろそろ新入りMacProの場所をつくってやらないとならない。狭い僕の部屋で置ける場所はただ1つ、音源ラックの下。そこで外部音源を処分することに。何年も使ってないし。 配線&埃まみれになりながら作業をしていると、ラックの両脚の間に補強の棒を発見。このままでは、この棒より奥へMac...

7/16/2007 23:59 comments(0)

仕事が一段落したので、サイトの作品を自作Flash Playerに差し替えました。再生やダウンロードに不具合があった場合は、お知らせ頂けると嬉しいです。 なお、今回の作業に伴い、以下の曲を削除しました。 「花束と実験 〜 organ version 〜」 「Trash Esthetic」 「Strange PL」 「SASUKE」...

7/15/2007 23:59 comments(0)

無事終了〜! 帰宅後、すぐさま弦四の続き。

7/14/2007 23:59 comments(0)

無事終了。その後、時間があったので弦四つくってました。と言うわけで、明日は早いのでこの辺で。

7/13/2007 23:59 comments(0)

完成!

7/12/2007 23:59 comments(0)

今日は難産でしたorz

7/11/2007 23:59 comments(0)

完成。

7/10/2007 23:59 comments(0)

1曲完成。残り4曲。 さて、今年のウィンブルドンは、ちょっと乗り遅れて準々決勝から観てました。 で、昨夜の男子決勝。フェデラーが5連覇を成し遂げましたが、あんなに苦戦する彼を見るのは初めて。と同時に、去年とは打って変わって進化しまくったナダルに驚きを隠せませんでした。 接戦...

7/9/2007 23:59 comments(0)

暑くて眠れないままスタジオへ。

7/8/2007 23:59 comments(0)

オープニングテーマとエンディングテーマが完成。今回はブラスを中心に行こうと思います。

7/5/2007 23:59 comments(0)

お久しぶりです。あれからPhotoshop、Illustrator、Flashをほぼ毎日使ってます。あまり新機能は試してませんが、これまで通りに使ってみた印象を書きたいと思います。 まず起動時間。もともとAdobeのソフトは起動に時間がかかりますが、CS3は特に長い。間違えて起動してしまった日には、頭...

7/2/2007 23:59 comments(0)

本日、CS3シリーズが販売開始されましたね。サイトには「月末発売」と書いてあったので、もっと先かと思ってました。 僕の目当てはPhotoshop、Illustrator、Flash。それぞれCS、10、8 Basicからのアップグレード。箱は邪魔だし、マニュアルはヘルプで十分なので、ダウンロード版を購入。総...

6/22/2007 23:59 comments(0)

次期OS「Leopard」まではアップデートのリリースはないものと思っていたら、10.4.10がリリースされましたね。これで表記上、10.4.99まで行けることになりました(笑) それと、先日レビューを書いたSafari3 Public Beta。国内のAppleのサイトでも公開が始まりましたが、「SafariStandが対応し...

6/21/2007 23:59 comments(0)

MacProを買うにあたって、FTPクライアントをUniversal binaryなものに代える必要が出ました。 僕の使用歴は「Fetch」を1年くらい使い、その後はずっと「NetFinder」です。インターフェイスがFinderチックなところが気に入ってましたが、OSが9からXに変わったものの開発は止まったままなので...

6/19/2007 23:59 comments(0)

行ってきました。無事終了。今回の曲は、以前サンプリングしたハーモニカをふんだんに使用しました。

6/16/2007 23:59 comments(0)