今週の音楽「Mrs.Moth」はいかが?
iDiskは時々デカいデータのやり取りに使う程度で、普段はほとんど用途がないです。でも、せっかく10Gもあるんだから使わない手はない。
と言うわけで、作品以外の音声と映像はiDiskに置くことにしました。.Macは決して軽いサーバーとは言えないので、時間帯によってはバッファリングが発生...
10/19/2007 23:59 comments(0)
なんか突然widgetの開発熱が再浮上。そこで、以前関連本を買ったことを思い出す。久々に引っ張り出したこの本、実は1回斜め読みしたっきり(苦笑)でも、今回は割と真剣に読んでます。
10/18/2007 23:59 comments(0)
ついに次期OS「Leopard」のリリースが決定しましたね。楽しみな機能、よくわからない機能、いらなさそうな機能といろいろありますが、まあ、買うのは環境が整ってからですかね。なので、年末くらい?
10/17/2007 23:59 comments(0)
昨夜、録画しておいた「踊る大捜査線」1と2を観ながらビッグサイズのプチプチを20x35cm四方にカットしてたんですが、2本観終わっても処理しきれませんでした……。と言うか、むしろ余計に場所とってるしorz
それにしても、1は何度観ても面白い。けど、2は何度観ても釈然としない。
そうそう、...
10/14/2007 23:59 comments(0)
「ドッグヴィル」
「ある日、ロッキー山脈麓の平和な村ドッグヴィルに、美しい女グレースが何者かに追われ逃げ込んできた。村人たちは彼女を匿い、グレースも村の生活になじもうとするのだが…。」という前知識のみで観ました。
まず興味を引いたのは村。スタジオの床に白い枠線と説明の文字...
10/13/2007 23:59 comments(0)
スタジオは無事終了。今回は各シーンの尺があやふやだったので心配でしたが、各曲、ショートヴァージョンとロングヴァージョンを含めた3パターンを用意したので何とかなりました。
さて、毎度24時間の出来事とは思えない展開を見せてくれる「24」ですが(笑)、今回も「そんなうまくいくかよ...
10/12/2007 23:59 comments(0)
プチプチがなくなってきたので注文したんですが、想像以上の量にびっくり。はっきり言って、僕の狭い部屋には置き場がありません(苦笑)
さて、トラックダウン終了。ただ、ある曲のアコーディオンが耳障り。低すぎるせいか、倍音成分が他のパートとぶつかる。気がかりなので、土壇場で修正。...
10/11/2007 23:00 comments(0)
今日はセリフ録りに出席してきたのですが、涼しくなってきましたね。気持ち良かったです。
さて、3ヶ月ほど前にiPodを買い換えましたが、電源を切れない現象が頻発。復元してみるもダメ。一旦バッテリを空にし、充電し直してみるもダメ。こんなこともあったので、アップルが交換に応じてく...
10/7/2007 23:59 comments(0)
一週間くらい前?タイトルに惹かれて観たんですが、けっこう面白かったです。ただ、約1時間のドラマということもあって、展開がかなりの駆け足(笑)2時間枠でつくってほしかったなあ。そこだけ残念。
ところで、ロケ地はどこなんだろうと思って調べてみたら、群馬県桐生市の桐生が岡遊園地だ...
10/4/2007 23:59 comments(0)
今日から制作開始しました。まずはオープニングとエンディングが完成。
ところで、MultipressorとAdaptive Limiter。これらは、Logicに搭載されてすぐに試用してみたんですが、1db上げただけでプチプチが発生したのでそれ以来使ってませんでした。よって、未だにL1を使ってます。2つ重ねてw...
10/3/2007 23:59 comments(18)
結局、キーボードを交換してもらいました。意外なほどすんなり応じてくれたので、もしかしたらロット不良なのかもしれませんね。その根拠は……数日後に届いた新しいキーボードにも同様の問題があったからorz
と言うわけで、暗示に従いアルミキーボードを買いました。
不良品を2度も掴まされ...
10/2/2007 23:59 comments(0)
まず驚いたのは、フィンランドが舞台ということ。「食堂」という響きやキャスティングから、てっきり東京の下町か田舎が舞台だと思ってました(笑)
それにしてはオシャレ系の映画リストによく登場するので、前々から疑問に感じていたのですが観てみて納得。
店内はすごくきれいだし、壁のブ...
9/29/2007 23:59 comments(0)
■ES2のデフォルト音色の変更
/Library/Application Support/Logic/Plug-In Settings/ES2/#default.pst
上記のファイルを上書きすればオッケー。僕はVer7のデフォルト音色を書き出し上書きしました。これで音作りが楽になります。
■オーディオコンフィグレーションの破損
先日の現象が同様の...
9/28/2007 23:59 comments(2)
Logic Pro 8の検証がてら、昔作った曲のリミックスをやってます。
リズムトラックを切り刻み、もう1つオーディオトラックを追加した瞬間……
謎のメッセージが出ました。破損って!?
断固了解したくない気分ですが、ボタンが1つしかないので恐る恐るクリックすると……
なんとオーディオトラッ...
9/26/2007 23:59 comments(0)
ここ数日ずっといじってたのですが、ようやくいろいろと把握してきたので、ここらで使用感など。
長文なので結論を先に書きますと、全体的には好印象。しかし細かいバグ、困った仕様がかなり多いので早急に対処してほしいところです。
■重い?
スクロール等がもっさりしているとの噂でした...
9/25/2007 23:59 comments(0)