今週の音楽「バイオリンとピアノによる小品集 第7曲」はいかが?
おおっ!突然ADSLが復活!一体何だったんだ!?
とりあえず解約は面倒なので見送りかな(苦笑)。
にしても半日とは言え、ネットが使えないってつらいっすね。危うく溺れるところでした(苦笑)
1/27/2004 23:59 comments(0)
「弦楽四重奏曲 第2番」の感想で「お久しぶりです、お元気ですか?」と言うメッセージをくれた方!システムの性質上どこのどなたかはわからないのですが、元気にしてます(笑)スイマセンが、ここでお返事させて頂きます。
1/20/2004 23:59 comments(0)
iBookを修理に出す出さないの前に、自分で開けて調べてみようと思ったら六角レンチが見当たらず。よって検査は先送り。どうもマザボか何かが外れかかってるだけのような気がするんですよねえ。と言ってもそんな衝撃を与えた覚えはないんですけど。
1/18/2004 23:59 comments(0)
Ya■ooの街頭キャンペーンって相変わらずあちこちで見掛けますが、遂に僕の地元駅にも出現(爆)一瞬、話しかけてからかってやろうかと思いましたが、寒かったのでやめました。
ところで今、先日ゲットしたベートーヴェンの弦楽四重奏曲全集を聴いてますがイイっすね〜!モー■ァルトほど華はな...
1/16/2004 23:59 comments(0)
数年前偶然聴いたブリテンの曲がずっと頭の中に残っていたんですが、さっきタイトルを思い出しました。<「シンフォニア・ダ・レクイエム」
この曲は日本政府から依頼された曲なんですが、祝典にレクイエムは不適切!と受け取りを拒否されたらしいです(苦笑)
が、僕の記憶が正しければ、不...
1/14/2004 23:59 comments(0)
昨日書き忘れたことが2つ。
1つは、やはりiBookの調子が悪い!今日は知人に貸してあったデジカメが返ってきたので、カメラを構えつつ起動してみましたが、こちらの異様な空気を察知したのか普通に使えました(謎)
で2つめ。ついにこんなツールが登場する時代になりました。実用価値は別とし...
1/8/2004 23:59 comments(0)
いや〜スイスペのオープニング、やたら怖かったです!
あまりに例のシーンを繰り返し流すもんだから思わず録画してしまったけど、キャプチャーしてここで公開するわけにもいかないし……撮り損って感じですね(苦笑)
ところで2日にwavesのサイトからリオーサライズを請求したんですが、なかな...
1/7/2004 23:59 comments(0)
iBookの電源を入れたら、何といきなり砂嵐のような画面に!!昨日は普通に使えてたんですけど……特に新しいソフトをインストールしたわけではないので、ウィルスですかね??でも起動画面から調子が悪いんですよ??ハード的な故障の方が濃厚ですよね。そんなわけで何度再起動してもすぐにフ...
1/6/2004 23:59 comments(0)
結局「弦楽四重奏曲 第2番 第1楽章」は公開しました(笑)。とりあえず「VSL Solo Strings」が届くまでには第2番をすべて書き終えておきたいと思ってます。
それはさておき、本日amazonからラヴェルの「高雅にして感傷的なワルツ」の発送通知が届きました。と思いきや夜には手元に!速いです...
1/5/2004 23:59 comments(0)
な〜んとなく年が明け、去年と変わらない日々を過ごしてたんですが、今頃正月気分が沸々と湧いてきました(爆)
それはさておき、弦2の第2楽章が完成してるんですよ。が、どうしたものか……。公開するにはクオリティが(苦笑)。VSL Solo Stringsを待ってからの公開にしようか迷っています。と書...
1/4/2004 23:59 comments(0)
音楽環境をG4に移したことによりいくつか問題が出てます。
まず、MOTU2408とOUTLOOKの相性が悪いこと。一見意外な組み合わせですが、OUTLOOKの発するサウンドがフリーズを招くようです。なので、OUTLOOK自身が音を出さない設定にし回避。
次にL1がデモモードになってしまったこと。WAVE社の...
1/2/2004 23:59 comments(0)
新年明けましておめでとうございます。今年もsitemono.comをよろしくお願い致します。
と、型どおりの挨拶はさておき、今日は新年早々音楽環境をG3からG4へ移す作業をしてました。
まずはサウンドインターフェイスのMOTU2408。これはカードを差し替えるだけで特に配線をやり直す必要はない...
1/1/2004 23:59 comments(0)
まだ19時過ぎなんですが、今日は今のうちにカキコしておきます。
先日ラヴェルとドビュッシーの弦楽四重奏のCDを買いましたが、両者の弦楽四重奏曲って珍しくないですか?後者は唯一の作品らしいです。結構聴きまくってるんですが良いですね〜。現代音楽のように難解ではなく古典派のように...
12/31/2003 23:59 comments(0)
先日注文してあった内蔵HDが届きました。あとは「VSL Solo Strings」に備えて音楽環境をG3からG4へ移さないとならないわけですが……どうも腰が重くていかんです。諸々のソフトをインストールし、PCIサウンドカードを付け替えるだけなんですが(苦笑)。G4には色んなソフトやシステムを入れてあ...
12/30/2003 23:59 comments(0)
ついに「VSL Solo Strings」を予約しました!予約番号が49でしたが、果たして多いのか少ないのか。とにかく入手次第、楽曲に反映させたいと思います。
で、何故予約に踏み切ったかと言うと、G5購入までとてもじゃないが待ちきれなかったんです。とにかくいち早く使ってみたいしね。今までオ...
12/26/2003 23:59 comments(0)