今週の音楽「GT-02」はいかが?
今日は朝からスタジオでした。DAWがトラブったらしく、急遽隣のスタジオを使用することになりました。
で、帰宅後、G4のTiger環境を固めてました。本格的にOSXへ移行するのであれば、ことえりでは役不足なので、ATOKをアップグレード。うん、やはり賢くてイイ!
で、mailの迷惑メール機能。...
5/16/2005 23:59 comments(0)
G4のセカンダリHDにパーティションを設定し、Tigerをインストールしました。当然クリーンインストールなんですが、何故か失敗。2回目にして成功したのはiBookの時と同じ。釈然としませんが、とりあえず成功したから良しです。
で、周辺機器関係をチェックしようとした矢先に問題発生。macを...
5/15/2005 23:59 comments(0)
森博嗣著「ZOKU」読みました。いやあ、そう来ましたか!!くだらない、くだらない、くだらないのオンパレードでかなり笑えました。ただ、ラストがイマイチよくわからなかったです。それと、登場人物の2人がS&MシリーズのSとMにダブってしょうがなかったんですが、そう感じたのは僕だけでし...
5/15/2005 23:59 comments(0)
あと1曲。
さて、今日もTigerの話し。
G4へのインストールはHDがどう考えてもイッパイなので、セカンダリHDへTiger用のパーティションを作ってインストールすることにしました。そう、実は増設してあるんですが、このHDは映像や音声を取り込むためだけのHDなので、本当なら使いたくなかった...
5/14/2005 23:59 comments(0)
昨日届いたライブラリの音を聞いてみました。
「post accordions v2.0」
<良かった点>
・色んなタイプの音があった。
<悪かった点>
・出音が不自然なサンプルがあった。
・同時発音数を越えると片側からしか音が出なくなったりする。多分、サンプルがスプリットステレオだったせいです...
5/13/2005 23:59 comments(0)
今日は都内某所からiBookによる書き込みです(foma用のドライバゲットしといて良かった)。
さてさて、ようやく注文してあったライブラリ「post accordion v2.0」「pure e-basses」「pure guitars」が届きました。左からアコーディオン、ベース、アコギ&アコベのライブラリです。ベースは何...
5/12/2005 23:59 comments(0)
1曲完成。今日は軽く逃げるシーン。どんな曲調にしようか迷っている間にシャッフルにしてました(笑)。
で、改めて思ったんですが、満足度(客観的評価は別として)とパート数は関係ないですね。いつもついパート数を増やそうと頑張ってしまうんですが、今回の曲はドラム、ベース、ピアノ、ビ...
5/11/2005 23:59 comments(0)
1曲完成。
さて、iBookへのTigerのインストールですが、昨夜書き込みした後に、もう1度だけインストールをし直したんですよ。そしたら正常にインストールできました!何がいけなかったんでしょうね。とにかくクリーンインストールがベストですね。
検証したアプリはまだsafariとmail、Palm ...
5/10/2005 23:59 comments(0)
今日はセリフ録りでした。
で、帰宅後、ふんだりけったりなことが。長くなるのでかい摘んで書きますが、iBook@人柱へのTigerのインストールは半日苦戦したにも関わらず失敗に終わりました。
今朝届いた「volume works」でのリパーティションは、紆余曲折あったものの一応成功。ただし、1回...
5/9/2005 23:59 comments(0)
2曲完成。明日はセリフ録りです。
そうそう、やっとこさ「Volume Works」が発送されました。明日届くかな?いや、明後日かな。
5/8/2005 23:59 comments(0)
今日から作業開始。今回は1日1曲ペースで大丈夫そうです。で、早速1曲完成させようと思ったんですが頭が切り替わらず無理でした(苦笑)。ちなみに例の件が始まると地獄を見そうです。
さて、以前書いた森博嗣「φは壊れたね」ですが、2日で読破しました。氏の理数的表現も健在で惚れ惚れ。正...
5/7/2005 23:59 comments(0)
Logic付属のマスタリングソフト「Wave Burner」。以前は音は飛ぶはノイズは入りまくるはで使い物にならなかったんですが、7.1でかなり改善されたようです。
ですが、だからと言って手放しでは喜べません。僕の場合、CDを焼くのは大抵仕事で曲を納入する場合とか、他人に曲を渡す場合であっ...
5/6/2005 23:59 comments(0)
今日も携帯よりカキコです。昼間気合いを入れて作業をしてたらLogicが落ちてしまいました(号泣)。まったく、アップルブランドに移行してからかなり不安定になりましたね!!と言うわけで、やる気を失い今日はオシマイ。明後日台本が届き、月曜はセリフ録り、半ばにMAなのでしばらくプライベ...
5/5/2005 23:59 comments(0)
今日は携帯からの書き込みです。昼間EXS24をいじってたところ、LFOの周期をテンポにリンクさせる方法とside chainの方法を発見。はあっ?MONOよ、今まで知らなかったのかっ!?って感じかもしれませんが(苦笑)、かなり嬉しかったです。
まず、LFO。中でも下から2番目のランダムチックな周期...
5/4/2005 23:59 comments(0)
今日はループ処理。サンプルは生楽器ではなくシンセ音なので簡単にループできるだろうと思ってましたが甘かった。えらく時間がかかってしまいました。ずっとブーとかピーとかヘッドフォンで聞いてたので、頭がおかしくなるかと思いました(苦笑)。事前にループしやすいように波形を編集する...
5/3/2005 23:59 comments(0)
今日はサウンドハウスで「YELLOW TOOLS PURE E-BASS VOL.1」「YELLOW TOOLS PURE GUITARS」「POST ACCORDIONS V2.0」を注文。本当は「White brand」も欲しかったんですが見送り。「POST ACCORDIONS V2.0」はAKAIフォーマットなので上手くコンバートできるかちょっと心配。
仕事的には例の件...
5/2/2005 23:59 comments(0)