今週の音楽「GT-02」はいかが?
新曲「花束と実験」公開しました。 ところで一昨日、G4の光学式マウスが逝ってしまいました。で、直ぐにアップルストアで注文したんですが、なんと翌日(昨日)届きました!あまりの速さにビックリでした。 まあ、それはさて置き、今日はソフト絡みで慌ただしかったです。CLIE内のデータをバ...

6/2/2005 23:59 comments(0)

最後の対応待ちだったDELTA1010のドライバがようやくTigerに対応したので、今日はG5にTigerをインストールしてました。いやもう大変でしたよ。以前も書きましたが、システムボリュームが小さくてTigerがインストールできないので、HDを2台使って諸々バックアップ後、パーティションの再設定...

6/1/2005 23:59 comments(0)

検索エンジン経由でこのnotebookを閲覧する方が結構いらっしゃるんですが、最近よく目にする検索ワードは「VSL」。僕がVSLライブラリを買ったばかりの頃は、検索をかけてもメーカーのページくらいしかヒットしませんでしたが、最近はユーザーが増えているせいか使用感などを記したページが...

5/31/2005 23:59 comments(0)

シーケンスをオプション+ドラッグするとコピーですよね。シフト+オプション+ドラッグでエイリアスが作れるんだと今日知りました(自爆)。僕は今まで「オプション+A」と言うショートカットを用意してエイリアスを作ってたんですが、それだとオートメーションがコピーされないので、時には...

5/30/2005 23:59 comments(0)

本日のスパム数:66通 判定数:50通/判定率:75%

5/29/2005 23:59 comments(0)

森博嗣著「どきどきフェノメノン」を読みました。タイトルや表紙からして異色な印象を受けてましたが、前回読んだ「ZOKU」とはまた違ったテイストで、はっきり言ってかなりの異色作??本当に森さんの作品か??それとも最近はこういうテイストなのだろうか??戸惑いつつ読み終わった感じ...

5/28/2005 23:59 comments(0)

ないかなあと思って探してみたらありました、ターミナルでマウスのスピードを上げる方法。 defaults write "Apple Global Domain" com.apple.mouse.scaling 速度値 速度値は、システム環境設定で「速い」を選択した時が1.7だそうですが、僕は10にして丁度良かったです。と言うのは、OS9では...

5/27/2005 23:59 comments(0)

mail.appの話。用意されてる機能を組み合わせて何とか色分けできないものかと悩み続けてたんですが、最近では諦めて今後のアップグレードへ期待することにしてたんですよ。ところが、今日何となくカラーパネルを表示させ、「これで色分けできたらいいのになあ」と思いつついじってみたら……...

5/26/2005 23:59 comments(0)

何気なくテレビをつけたらNHKの「にんげんドキュメント」でN響のチューバ奏者が取り上げられてました。以前も書いたと思うけど、常々オーケストラの舞台裏とかを番組で取り上げてほしいと思ってたので、それはもう画面に釘付けでした。構成は普通のドキュメンタリーなんですが、音楽と言う...

5/25/2005 23:59 comments(0)

昨日書いたログの文字化けですが、化ける時と化けない時があるので、safariのバグのような気がしてます。そう言えば文字化け解消パッチをどこかで見かけた覚えが。それをあてれば直るのかな? さて、amazonにてProgramming Dashboardの予約が開始されたので、すかさず予約。ついでにコレも...

5/24/2005 23:59 comments(0)

サイトの更新情報をRSSに対応させました。ゴミ箱の隣のRSSアイコンをクリックするとRDFへのURLが出るので、RSSリーダー等へコピペしてご覧下さい。safariの場合はURL欄の横にRSSのボタンが表示されているはずなので、クリックして購読してください。 あと、これは内部的なことなんですが、s...

5/23/2005 23:59 comments(0)

automatorを使ってみました。 まず、automatorを知らない方のために簡単に説明しますと、単調な処理や多用する処理を自分の代わりにやってくれるTiger標準のアプリです。automatorに対応していることが前提ですが、アプリが提供している機能を組み合わせて使うこともできます。 で、僕はと...

5/22/2005 23:59 comments(0)

OSをTigerにしてからテキストの選択方法が増えたことに偶然気づきました。 ・コマンド+ドラッグで離れた行を選択 ・オプション+ドラッグで任意のエリアを選択 ただし、どのアプリでもできるかと言うとそうではなく、Tiger用に作られたアプリじゃないとダメみたいです。とりあえず「テキスト...

5/21/2005 23:59 comments(0)

wavesのプラグインがようやくTigerに対応したようです。あとはDELTA1010のドライバが対応すれば、G5もTigerにできます。と言うわけで、もうしばらくの辛抱かな。 さて、メーラーの話。mailと書くと紛らわしいので今後はmail.appと書きますが、このアプリに見切りをつけて今日はthunderbird...

5/20/2005 23:59 comments(0)

伊豆方面行ってきました。昨夜書き込みしようかと思ったんですが、何故か接続できずに断念。 16時に到着し、とりあえず温泉入って呑み出しました(僕は呑めないのでウーロン茶)。で、意外にも宴は1時頃お開きになり就寝したわけですが、普段絶好調な時間帯なだけになかなか眠れず、結局翌日...

5/19/2005 23:59 comments(0)

ブクマにアイコン付けてみました。 いや、safariでブックマーク一覧を見たら、ところどころカスタムアイコンになってるじゃないですか。それまではIEだったんですが、mac版はすべて統一されていたので軽く驚いたわけです(笑)。こちらではURL欄の横のアイコンもカスタムアイコンに変わってま...

5/17/2005 23:59 comments(0)